
Yield Guild Gamesの下部組織で最大規模であるYield Guild Gamesフィリピン(YGG PH)とパートナーシップ契約を締結したことを発表いたします。
Yield Guild Games PH (YGG PH)は最大規模のグローバルゲームギルドの分散型ネットワークを持ち、フィリピンでブロックチェーンに特化したゲームと Web3教育を行っているコミュニティです。Web3の提唱者やリーダーを招いたイベント『Web3 Metaversity』や、最新のツールや情報等を紹介した『Web3 Community Summit』など、Web3の普及のためのイベント開催等も行っています。
【パートナーシップについて】
1. 過去最大級の賞金が出るゲームトーナメント大会を開催
YGG PHと協同し、2023年11月開催予定のYGG PHが主催するイベントにおいて、当該イベントにおける過去最大級の賞金が出るゲームトーナメントの世界大会の開催を目指します。
2. 10万人のコミュニティメンバーと100万人のフォロワーへのPRの実施
YGG PHが保有する10万人のコミュニティメンバー及び100万人のソーシャルメディアフォロワーに対しPROJECT XENOのPRを行い、ゲームプレイを促します。
3. YGG PHのDiscord内に専用チャンネルの開設
9万人の会員を持つYGG PHのDiscord内にPROJECT XENOの専用チャンネルを設け、ゲーム案内や最新情報の発信を積極的に行います。
4. PROJECT XENOトレーニングビデオの作成
YGG PHのWeb3 Metaversityプラットフォーム上でPROJECT XENOのゲームプレイ、戦略、トークノミクスに焦点を当てたトレーニングビデオを作成します。
5. YGG PHのリーダーがPROJECT XENOをプレイ
YGG PHにおいて影響力の高いリーダー、クリエイターが率先してゲームをプレイし、YGGのコミュニティや各種SNSでプレイ動画を拡散できるように両社で環境を整えていきます。
詳細な提携内容については必要に応じ適宜開示、告知を行って参ります。『PROJECT XENO』は本提携によってグローバルにおけるユーザーの獲得及び暗号資産市場における認知度の向上を目指します。
・PROJECT XENO 公式Twitter(日本版):https://twitter.com/PROJECTXENO_JP
・PROJECT XENO 公式Twitter(海外版):https://twitter.com/PROJECTXENO_GLB
PROJECT XENOの運営チームです。
2023年5月度のGXEパートナー特典配布の配布が遅れており、
GXEパートナーの皆様にはご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
本お知らせにして、特典の配布日と経緯のご説明を致します。
【特典対象者】
・2023年4月最終日の0時から翌日0時までの間、
GXEパートナー認定された際に利用されていたウォレットに
5,000GXEを保有されていた方
【配布日】
5月31日(水)~6月1日(木)
【特典配布遅延の経緯】
4月20日(木)に限定公開版としてゲームをリリースした際にNFTの管理システムを
Web(MyPage/MarketPlace)からWeb&ゲームへと切り替え致しました。
その際のシステム変更の影響でゲーム連携が行われていないアカウントへの
NFT配布が正常に行われない事象が発生してしまったため、
改めて、NFTの配布システムの開発を進めておりました。
そこに、ゲームリリース後のサーバートラブル等が重なった結果、
システムの開発が遅れ、配布日が5月31日(水)まで遅れる形となりました。
GXEパートナーの皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。
今回のシステム改修により、今後はこのような遅延は発生しない見込みとなっております。
この度の配布日の遅延、申し訳ありませんでした。
【今後のGXEパートナー特典について】
5月度GXEパートナー特典をもってGXEパートナー特典配布は終了し、
その後のGXE特典はレンディングによる還元への移行を予定しておりましたが、
現在もGXEパートナー特典の配布要望を数多く頂いており、
改めて新たなGXEパートナー特典の企画も進めております。
こちらは確定次第改めて情報を発信させて頂きます。
ぜひ、新たなGXEパートナー特典にご期待下さい。
現在、クレジットカードの不正利用のお問合せを頂いている為、一時的にマーケットマネー購入時のクレジットカード利用を停止します。
マーケットマネーを購入の際は、各仮想通貨での購入をお願いいたします。
尚、「PROJECT XENO」システムからの情報流出はございません。
改めて対策を講じて、クレジットカード利用を再開する予定です。
本件、一部不正ユーザーが共謀し、他人のクレジットカードを利用しNFTを購入、その後NFTを売却してUSDTを獲得する。といった行動が確認できています。
そのため、以下の対策を講じる予定です。
(※対応状況によってスケジュールは変更になる可能性がございます。)
5/14:
・一部ユーザーの皆様のクレジットカード利用再開。新規ユーザーの皆様のクレジットカード利用停止。
・購入したNFTは、購入後2週間「取出」「出品」を不可にする対応。
6月中旬:
・NFT売却時、獲得できるUSDTの入金は、売却完了から2週間後にする処理を追加します。
・全ユーザーの皆様のクレジットカード利用再開。
皆様にはご不便をおかけしますが、健全なサービス運営を実現するため、ご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします。
『PROJECT XENO』を運営するEPOCH FACTORY社が発行するトークン(GXE)が、SBIグループの暗号資産取引所『BITPOINT』に上場決定いたしました。
『GXE』はEPOCH FACTORYが運営するNFTゲーム『PROJECT XENO』上で流通するトークンです。
『PROJECT XENO』において日本は注力エリアの一つとして位置づけておりますので、今回日本国内の暗号資産取引所であるSBIグループのBITPOINTに上場することは、ユーザーの利便性向上に大きく影響するものと考えています。
『PROJECT XENO』は、今回の上場によってGXEの認知度が高まることを期待するとともに、今後もユーザーの利便性向上のために、さらなる取り扱い拡大を目指します。
「BITPOINT」は国内上場企業であるSBIホールディングス傘下の株式会社ビットポイントジャパンが運営する暗号資産取引所です。BITPOINTでは、現物取引やレンディングサービス、つみたてサービス等の豊富な取引方法を取りそろえていることに加え、ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)といった主要な暗号資産を含む17種類の暗号資産の取扱いを行っています。
・PROJECT XENO 公式Twitter(日本版):https://twitter.com/PROJECTXENO_JP
・PROJECT XENO 公式Twitter(海外版):https://twitter.com/PROJECTXENO_GLB
BITPOINT上場記念キャンペーンについて
BITPOINTで、『GXE』の上場を記念して、特別に以下の5つのキャンペーンが開催されます。
この機会にぜひBITPOINTで『GXE』を入手してみてください。
①口座開設キャンペーン
★条件達成で、最大3,500円相当のGXEをプレゼント!
・新規口座開設で1,500円相当のGXE
・日本円1万円以上入金で1,000円相当のGXE
・GXE1万円以上購入で1,000円相当のGXE
★対象期間:2023年5月16日16:00~2023年6月30日16:00
②ログインキャンペーン
★1回以上のログインで1GXEをプレゼント!
★対象期間:2023年5月16日16:00~2023年6月30日16:00
③購入キャンペーン
★GXE購入で購入金額の10%、最大100万円相当のGXEをプレゼント!
★対象期間:2023年5月16日取扱い開始~2023年6月30日16:00
④貸して増やすキャンペーン
★先着総額1億円!貸して増やすでGXEを貸出すると、貸出期間30日・年率100%の日本円をプレゼント!
★申込期間2023年5月16日16:00~2023年5月31日16:00
※5,000GXE以上から申込受付、プレゼント総額が1億円に達した時点で終了
★貸出期間2023年5月31日16:00~2023年6月30日16:00
⑤フォロー&RTキャンペーン
★BITPOINTの公式Twitterアカウント@BITPointJPをフォローし、キャンペーンツイートをリツイートすると
抽選100名様に10,000円をプレゼント!
★対象期間:2023年5月16日~2023年6月30日16:00
※詳細は上場記念キャンペーン開始後、BITPOINTのキャンペーンページをご確認ください。
・BITPOINT:https://www.bitpoint.co.jp/
・BITPOINT キャンペーンページ:https://www.bitpoint.co.jp/news/campaign/
・BITPOINT 公式Twitter:https://twitter.com/BITPointJP
『PROJECT XENO』が5月10日よりiOS、Androidで全世界向けにサービスを開始したことをお知らせいたします。
『PROJECT XENO』はNFTを所持していなくても遊べるfree-to-play(無料プレイ)に対応しています。
ゲーム内課金にも対応しており、ウォレットの開設やトークンの購入などを行わなくても、NFTを保有するユーザーと全く同じようにゲームを遊ぶことが可能です。
フリープレイも可能ですので、ぜひダウンロードください。
▼ダウンロードはこちらから
http://13.230.236.223/
▼マーケットプレイスはこちら
https://market.project-xeno.com/
『PROJECT XENO』の詳細・最新情報は公式HP、最新情報はTwitterをご覧ください。
・PROJECT XENO:http://13.230.236.223/
・PROJECT XENO 公式Twitter(日本版):https://twitter.com/PROJECTXENO_JP
・PROJECT XENO 公式Twitter(海外版):https://twitter.com/PROJECTXENO_GLB
プロジェクト『PROJECT XENO』を運営するEPOCH FACTORY社が発行するトークン(GXE)が、暗号資産取引所『Gate.io』に上場決定いたしました。
『GXE』はEPOCH FACTORYが運営するNFTゲーム『PROJECT XENO』上で流通するトークンです。
PROJECT XENOは、今回の上場によってGXEの認知度が高まることを期待するとともに、今後もユーザーの利便性向上のために、さらなる取り扱い拡大を目指します。
・PROJECT XENO 公式Twitter(日本版):https://twitter.com/PROJECTXENO_JP
・PROJECT XENO 公式Twitter(海外版):https://twitter.com/PROJECTXENO_GLB
2013 年に設立された Gate.io は、過去8 年間、ユーザーに最高の取引体験を提供する暗号資産取引所です。
1,400以上の暗号通貨と2,500以上の取引ペアをサポートし、高い収益率を持つ暗号資産を掲載しています。
スポット、NFT、マージン、コピー取引、レバレッジ、デリバティブ、API 取引など、さまざまな取引、融資、ステーキング機能を提供しています。
さらに、Gate.io はネイティブな取引所トークンであるGateToken を通じて、取引のインセンティブや割引を提供しています。
Gate.ioのミッションは、『世界中の消費者や企業に安全で信頼性の高い製品&サービスを提供し、ブロックチェーン業界に貢献すること』です。2020 年、その準備金はArmanino LLP によって監査され、ユーザーのために100%の証拠金検証を証明しました。
GXEパートナーの皆様を対象に、正式リリースに先行して『PROJECT XENO』限定公開版をご案内いたしました。
◆対象者
GXEパートナーの皆様
※ご参加にあたっては、事前にお送りしているメール内に記載のフォームから申請いただく必要がありますので、お手数ですがご確認、ご対応をお願いいたします。
※申請いただけない場合、限定公開版アプリをお送りできなくなりますのでご了承ください
※その他詳細はメール内容をご確認ください。
◆限定公開版の日程について
開始:2023年4月20日〜22日17時
※正式な時刻は、XENO公式Twitterにてお知らせいたします。
https://twitter.com/PROJECTXENO_JP
『PROJECT XENO』を運営するEPOCH FACTORY社が発行するトークン(GXE)が、2023年4月15日に暗号資産取引所『Bittrex Global』に上場決定いたしました。
『GXE』はEPOCH FACTORYが運営するNFTゲーム『PROJECT XENO』上で流通するトークンです。
PROJECT XENOは、今回の上場によってGXEの認知度が高まることを期待するとともに、今後もユーザーの利便性向上のために、さらなる取り扱い拡大を目指します。
・PROJECT XENO 公式Twitter(日本版):https://twitter.com/PROJECTXENO_JP
・PROJECT XENO 公式Twitter(海外版):https://twitter.com/PROJECTXENO_GLB
世界最高水準のセキュリティを誇るデジタル資産取引所、Bittrex Globalは、世界中の個人、そして機関投資家にサービスを提供しています。
Bittrex Globalは、500以上のトークンの購入とトレードをサポートし、ユーザーが財産を築けるよう支援することにコミットしています。最先端の技術、高度なセキュリティプロトコル、洗練されたマルチステージウォレット戦略を駆使し、上級者と初心者を問わずハイレベルな体験を提供しています。
Bittrex Globalは世界中の様々な規制措置に準拠、コンプライアンスを遵守し、財産を築ける安全で分散化された方法を広める重要な役割を担っています。
詳細については、https://global.bittrex.com をご覧ください。
マーケットプレイスα版を公開いたしました。
◆ご利用の流れ
こちら(https://market.project-xeno.com/)からアクセスしてご利用ください。
※売買や出品などの取引を行う場合はマイページ(https://market.project-xeno.com/profile/dashboard)へのログインおよび、ウォレット接続が必要です。
◆マーケットプレイスα版で利用できる機能
・NFTの売買
ユーザー同士でNFTの売買をすることができます。
NFTを購入するには、マーケットマネーが必要です。
・マーケットマネーの購入
マーケットマネーとは、マーケットプレイスで商品を購入する際に必要なポイントです。
USDTまたはクレジットカードでの購入が可能です。
・Gコインの購入
Gコインとは、ゲーム内で使用できるコインです。
クレジットカードまたはGXEで購入することができます。
また、クレジットカードおよびGXEで購入したGコインは、出金することができません。
・Uコインの購入
Uコインとは、ゲーム内で使用できるコインです。
クレジットカードまたはUXEで購入することができます。
また、クレジットカードおよびUXEで購入したUコインは、出金することができません。
ゲーム内報酬として獲得したUコインは、UXEとして出金することができます。
◆マーケットプレイスα版の注意事項
・システム状況によりサービス稼働が不安定になる、または各種取引の遅延が発生する場合があります。
・NFT売買及び入出金に関する手数料等は今後変更される場合があります。
・各種コインの購入手続きや、購入後の残高反映には時間がかかる場合があります。
・各商品のパラメータやスキル、チャージゲージなどの情報が変更になる場合があります。
・仮想通貨で各コインを購入する際、仮想通貨着金時のレートによって獲得コイン数が変動することがあります。
・ゲームの正式サービス版がリリースされるまでの間にデザインや仕様が変更になる場合があります。
・返金/返品等は受け付けておりません。
・出品者、購入者間で発生したトラブルには、運営は関与することができませんのでご了承ください。
・本サービスは、利用規約/免責事項/プライバシーポリシーが適用されております。
・予告無くメンテナンスを実施する場合があります。
・NFTの出品には、最低出品額が設定されています。
・3Dセキュア非対応のクレジットカードはご利用いただくことはできません。
◆マーケットプレイスで今後公開予定の機能
・NFT-BOX開封機能
・NFTの取出し・取込み機能
・GXE、UXEで各NFTやゲーム内アイテムが購入が可能なショップ機能
◆利用規約改定について
マーケットプレイスα版の公開に伴い、利用規約を改定いたしました。
ご確認の上、サービスをご利用ください。
http://13.230.236.223/file/terms_of_use/PROJECT_XENO_MARKETPLACE_利用規約.pdf
ご不明な点など御座いましたら、お気軽にお問い合わせください。
★マーケットプレイスに関する質問窓口
公式Discordサーバーにて、PROJECT XENOに関する質問や気になる事を気軽に聞くことができる場所「初心者質問カフェ」を設けています。
https://discord.com/invite/G4bk9nhJpG
運営への直接の問い合わせはこちらから実施できます。
https://market.project-xeno.com/contact-us
引き続きPROJECT XENOを宜しくお願い致します。